BOKKURYは

more treesの活動を応援しています

BOKKURYはmore treesの法人サポーターです。
一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体です。
「都市と森をつなぐ」をキーワードに  さまざまな取り組みを行っています。

BOKKURYはmore treesの法人サポーターです。
一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体です。
「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。

BOKKURYはmore treesの
法人サポーターです。
一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体です。
「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。

NEWS

BOKKURYが目指すこと

アウトドアって、とてもいいものだと思うんです。
日常では触れられなくなった自然の中で時間を過ごす。
薪が燃える音や、焚き火の匂いで、なぜか安心する。
なんとなく、子供の頃のことを思い出す。
私たちは自然から切り離されてはいないんだということを、改めて思う。

アウトドアを通して、より多くの方に自然に触れてもらい、
地球をより身近に感じてもらうことで、
循環型社会の実現に少しでも貢献したい。

BOKKURYではその為に、より多くの方にアウトドアを
身近に感じてもらえるようなプロダクトを展開して参ります。

親しみやすさを持ってもらえるように、よくキャンプ場によく落ちていて、
火起こしにも使われる「松ぼっくり」をモチーフに、
「BOKKURY(ボックリー)」という名前にしました。

今年誕生したばかりのとっても小さなブランドです。
出来たばかりで、商品ラインナップは全然少ないです。
知名度なんて、まだ全くありません。

ですが、だからこそお客様とのコミュニケーションを大切にし、
安心してアウトドアを楽しんでいただけるようなプロダクトを出していきたい。
そして、自然や地球とのつながりを感じてもらうことで、
サステナブルな社会の実現にちょっとだけ役立ちたい。

私たちは、BOKKURYをそういうブランドにしていきたいと思っています。

BOKKURYが目指すこと

アウトドアって、とてもいいものだと思うんです。日常では触れられなくなった自然の中で時間を過ごす。薪が燃える音や、焚き火の匂いで、なぜか安心する。なんとなく、子供の頃のことを思い出す。私たちは自然から切り離されてはいないんだということを、改めて思う。

アウトドアを通して、より多くの方に自然に触れてもらい、地球をより身近に感じてもらうことで、循環型社会の実現に少しでも貢献したい。

BOKKURYではその為に、より多くの方にアウトドアを身近に感じてもらえるようなプロダクトを展開して参ります。

親しみやすさを持ってもらえるように、よくキャンプ場によく落ちていて、火起こしにも使われる「松ぼっくり」をモチーフに、「BOKKURY(ボックリー)」という名前にしました。

今年誕生したばかりのとっても小さなブランドです。出来たばかりで、商品ラインナップは全然少ないです。知名度なんて、まだ全くありません。

ですが、だからこそお客様とのコミュニケーションを大切にし、安心してアウトドアを楽しんでいただけるようなプロダクトを出していきたい。
そして、自然や地球とのつながりを感じてもらうことで、サステナブルな社会の実現にちょっとだけ役立ちたい。

私たちは、BOKKURYをそういうブランドにしていきたいと思っています。

BRAND POLICY

Simple – シンプルであること

BOKKURYはシンプルなデザインを志向し、過剰包装は行わず、取扱説明書等の必要な製品情報はwebで提供することで余分なコストを削減し、環境負荷の低減を目指します。

Simple
– シンプルであること

BOKKURYはシンプルなデザインを志向し、過剰包装は行わず、取扱説明書等の必要な製品情報はwebで提供することで余分なコストを削減し、環境負荷の低減を目指します。

Honest – 率直で正直であること

当ブランドは「何がよくて、何がよくないか」をきちんと説明する「正直なブランド」になることを目指します。実店舗の展開や広告費用等のコストを可能な限り抑制すると共に、ブランドの持続的な運営に必要な費用及びステークホルダーへの必要な還元以外は余分なコストを抑え、透明性ある価格設定を目指します。

Honest
– 率直で正直であること

当ブランドは「何がよくて、何がよくないか」をきちんと説明する「正直なブランド」になることを目指します。実店舗の展開や広告費用等のコストを可能な限り抑制すると共に、ブランドの持続的な運営に必要な費用及びステークホルダーへの必要な還元以外は余分なコストを抑え、透明性ある価格設定を目指します。

Supportive – 顧客サポート体制の充実

適切な価格を実現させるため、中国を中心とした海外の提携工場への生産委託を有効に活用します。また顧客サポートや保証体制を充実させることで、安心してアウトドアを楽しんでいただける体制の構築を目指します。

Supportive
– 顧客サポート体制の充実

適切な価格を実現させるため、中国を中心とした海外の提携工場への生産委託を有効に活用します。また顧客サポートや保証体制を充実させることで、安心してアウトドアを楽しんでいただける体制の構築を目指します。

シンプルなデザインで
環境負荷の低減を目指す

BOKKURYは、シンプルなデザインを志向し、過剰包装は行わず取扱説明書等の必要な製品情報はwebで提供することで余分なコストを削減し、環境負荷の低減を目指します。

率直で正直。
透明性ある価格設定

お客様との信頼関係を大切にし、当ブランド製品については「何がよくて、何がよくないか」をきちんと説明する「正直なブランド」になることを目指します。実店舗の展開や広告費用等のコストを可能な限り抑制すると共に、ブランドの持続的な運営に必要な費用及びステークホルダーへの必要な還元以外は余分なコストを抑え、透明性ある価格設定を目指します。

充実した保障体制と
顧客サポート

適切な価格を実現させるため、中国を中心とした海外の提携工場への生産委託を有効に活用します。また海外製の製品が多くなることから、顧客サポートや保証体制を充実させることで、安心してアウトドアを楽しんでいただける体制の構築を目指します。

商品ラインナップ

ステンレス・クッカーセット
新潟・燕三条産のステンレス・クッカーセットと収納袋のセット。
フライパン、鍋とフタ(大と小)、中皿の7点セットに、ナチュラルコットン製の収納袋を加えた7点セット
ステンレス・シングルマグ
新潟・燕三条産のシングル構造のステンレス・マグ。シングル構造で耐火性に優れ、ダブル構造で優れた保温性があり、直火での使用も可能です。取手部分が折り畳み可能で、収納時はコンパクト。
ステンレス・ダブルマグ
新潟・燕三条産のダブル構造のステンレス・マグ。ダブル構造で優れた保温性があり、アウトドアで暖かい飲みものを長く楽しめます。また取手部分が折り畳み可能で、収納時はコンパクト。
ステンレス・シングルマグと収納袋のセット
BOKKURYのステンレス・シングルマグと収納袋のセット。収納袋は簡易なコースターとしても使えるナチュラルコットン素材で、アウトドアシーンでは何かと便利です。
ステンレス・クッカーとシングルマグのセット
BOKKURYのステンレス・クッカーとシングルマグ2個のセット。ステンレス・クッカーは新潟・燕三条産で、フライパン、鍋とフタ(大と小)、中皿の7点セットに、ナチュラルコットン製の収納袋を加えた7点セットです。
ステンレス・ダブルマグと収納袋のセット
BOKKURYのステンレス・ダブルマグと収納袋のセット。収納袋は簡易なコースターとしても使えるナチュラルコットン素材で、アウトドアシーンでは何かと便利です。
ねごこちのよいキャンプマット
高反発のポリウレタンフォームを採用したインフレータブルマットレスです。二か所のバルブを開くと内部のウレタンが自動で膨張し、約5分程度で高さ約8cm程度まで膨らみます。膨らんだ状態でバルブを閉めると使用できます。
人工ダウンのひろびろシュラフ
人工ダウンを使用したワイドサイズのシュラフです。人工ダウンは国内でも定評のあるマイクロプリマを使用し、アニマルフリー素材ですので匂いもありません。日本でも確かな実績がある中国の工場に依頼して製造した製品です。
シンプルなアウトドアナイフ
シンプルなアウトドアナイフはステンレス鋼(5CR15mov)を鋼材として使用したアウトドアナイフです。ブレードには通常のアウトドア使用には十分に耐えられる耐久性があり、またグリップにはG10グラスファイバーを採用、シンプルでコンパクトな設計ながらアウトドアシーンでの使用に十分耐えられる製品となっております。
シンプルなアウトドアグローブ
耐久性ある皮革を柔らか目に加工し、薪割り・焚き火等の使用に適したアウトドアグローブとして開発致しました。
耐火性の高いグローブは皮革が厚くサイズが大きくなり、熱いものを掴む以外の使用性が低くなってしまうことを考慮し、本製品は男性でも女性でも使いやすいコンパクトなサイズ感にしております。

News

Instagram

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

ONLINE STORE

ONLINE STORE

Company Infomation

会社名

株式会社フォールデイル

所在地

東京都港区赤坂3-1-16 B1ビル7F

設立

2022年1月

事業内容

アウトドアを中心とする各種ECブランドの企画・運営事業

代表者

吉田 広樹


お問い合わせに関しましては、以下のボタンから
LINEに登録いただきご連絡くださいませ